自己紹介

ネイルとの出会い

肌荒れをきっかけに美容に興味を持ち、

国際理容美容専門学校でトータルビューティーを学びました。

ネイル検定2級取得後はエステサロンに就職。

でもハードな環境に心も体もついていけず、退職。

その後ご縁がありアパレル業界へ転職。

ファッションに合わせたセルフネイルを楽しむうちに、

改めてネイルの楽しさ・奥深さに気づき、ネイルサロンへ再転職。

5年間勤務しながら、ネイル検定1級も取得しました。


育児とネイルの両立に悩んだ日々

ネイルはずっと大好きでしたが、

育児中のセルフネイルはとにかく大変で…

特にしんどかったのが「オフ作業」。

マシーンで削るのは時間も手間もかかるし、

何より“ジェルを削ったダスト”を吸うのがとても負担でした。

私はもともと気管が弱く、風邪をひくと咳が止まらない体質。

さらに、子どもも同じく気管が敏感で…「ネイルが好きなのに、もう無理かも」

そんなふうに思ったこともありました。


ピールオフジェルとの出会い

そんなときに出会ったのが【ピールオフジェル】。

削らなくていい!ダストが出ない!!

簡単にオフできる!!こんなに負担が少ないなら…と、

「またネイルを楽しめるかもしれない」と思えました。

今は、心にも体にもやさしいこの方法で再び“ネイルのある暮らし”を楽しんでいます。


私が今好きなネイルのかたち

昔はスカルプやアートもたくさん楽しんでいましたが、

今は「シンプルなワンカラー」が好き!

ファッションやアクセサリーとのバランスの中で、

“色”を楽しむのが本当に好きなんです。

お気に入りのカラーに出会えたときは、ワクワクが止まりません!

お客様にすぐシェアしたくなります♪


ネイルは「私らしさ」のひとつ

✓ネイルは好きだけど続けられなかった

✓爪が薄くてコンプレックスがある

✓自分に似合う色がわからない

そんなふうに感じている方の、背中をそっと押せるような存在でいたい。

ネイルを通して、“わたしらしい”手元を一緒に見つけていけたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします!!


「5y」とは、あなたらしさを大切にし、人生をもっと楽しむためのメッセージを込めた言葉です。

 私はこの「5」に、**「ご縁」**という大切な意味を込めています。 

私との出会いやつながりが、お客様にとって新しい可能性を広げるきっかけとなり、

人生を豊かにするご縁となることを願っています。 

 「y」は yourself(あなたらしさ)。

 他の誰でもない「あなた自身」が、自分らしく輝けるように

サポートしたいという想いを表しています。 

 身体の健康も大切にしながら、お爪をきれいに整えることで、

気持ちが前向きになったり、自分らしい毎日を楽しめるようなお手伝いができたら嬉しいです。

 5yが、あなたの人生にポジティブな影響をもたらすきっかけとなりますように。 

そんな想いを込めて、心を込めた施術と空間をご用意しています。 

まず、ピールオフジェルとは 簡単にはがせてジェルネイルの削った粉が出ないベースジェルの種類です。 以前の私は、子育ての合間にマシーンを使ってジェルネイルのオフをすることに本当に疲れていました。通常のジェルネイルはジェルを削ってオフをしなければいけない為、ネイリストだったのに子育てに余裕が出るまでの数年間はケアすらせず、ガサガサの手と爪。そんな手を見るとなんだか悲しくなったり…自分を大切にすることを後回しにしていました。そんな時に偶然ピールオフジェルをSNSで見つけ私が使っていた頃より長持ちすることを知り、久しぶりにジェルを塗った時はおしゃれや美容など女性として綺麗でいることを諦めていた事に気づきました。自分の顔よりも見ることが多い爪や手が綺麗なことは、自分らしくいる為に私にとって大切なことだと想い出せました。 そしてもともと遺伝的に気管が弱い私にとって、ジェルを削った粉が出ないピールオフジェルはとても相性がよく今のところ自分でネイルが出来るまでこのジェルだ!!って思えるジェルに出逢えた事に感謝です。 ピールオフジェルを使うことによって、自分の爪を綺麗にしながらオフの時間を短縮でき、自分を大切にする時間や家族と過ごす時間へ繋がっていることを実感しています。さらに削らずにオフ出来ることで、地爪や身体への負担も減り健康的に爪や手元を綺麗に保つことはとても大切なことだと想っております。


自分の美しさや家族の時間もあきらめたくないあなたへ…

そんな方に私の気づきや経験、知識が誰かの助けになると願って活動しています。


ダスト=吸入生粉塵 

吸入性粉塵とは肺胞まで到達する小さな粒子で10um以下の小さな粒子をいいます。

 粉塵の害 ネイルダスト(粉)の粒径は約3um アレルギー・身体を炎症させます。

 肺の奥の肺胞に入り沈着する →ひどくなるとじん、喘息、肺炎、肺がんなど 

 ジェルネイルを削った粉(粉塵:ふんじん)の大きさは、通常*2~5㎛(マイクロメートル)。


このサイズを細菌の大きさで例えると、細菌が1~2㎛。

花粉で例えると10~100㎛。削った粉は、細菌と同じくらいの大きさもしくは

花粉よりもとても小さな目に見えない大きさ。

 

そんな小さな粉が体に入ると、どうなるのでしょうか? 

 

・肺に入り、咳や痰が出る 

 ・粉塵が細かすぎる場合は完全に排除できないと、

 肺に蓄積されていき 慢性的な炎症や肺機能の低下 

 ・その粉塵が肺に溜まり続けると、喘息や肺気腫(息切れ・慢性的な咳・胸の圧迫感など)が

 進行してしまう


 私の子供も恐らく遺伝的に気管が弱いので家族の為にも、

粉塵をなるべく減らしたいと想っています。

 一度入った粉塵は完全に取り除かれるわけではなく、

特に微細なものは時間が経っても残ることがあり、予防や早期の対応が重要です。


10年後、自分もお客様も健康で美しい指先でいて欲しいから、

私はジェルネイルを削らずオフできるピールオフジェルに移行しました。 

 色んなピールオフジェルを使ってきたけど、

このピールオフジェルは艶も持ちも今までで1番良いと想って使っています‼︎